2025年春 ピクニック大会 報告レポート

商工会、日本人会共催のピクニックが4月6日(日)、Oil Ranchにて開催されました。

2019年まで日本人会ではJAXA、領事館、岩谷産業、JETROと共同で食材を持ち込んで個性豊かなBBQ、焼き鳥、大阪のたこ焼き等を作っていましたが、今は料理・飲み物が用意されたピクニックとなり、準備の負担がなくなりました。

当日の天候を商工会事務局と心配しましたが、何とか持ち堪えました。しかしながら予想もしない寒波の影響で、今までで最も寒いピクニックとなり、日本人会の場所では皆さんが集まり温め合っていました。

開会式では武智日本人会会長から「寒いので挨拶も短くします。とにかくヒューストンでの思い出に残る一日をお過ごしください」との話があり、花澤首席領事の祝辞と続きました。

当日のメインイベントである「サックレース “会社・グループ対抗戦”」には日本人会として参加出来ませんでしたが、来年は個人・団体で参加したいと思っています。白熱した戦いは寒さを一時忘れさせました。

子供さん達は寒さが気にならず、トランポリンで飛び跳ねられていました。

日本人会の集合場所は本部席の後ろで医療グループと隣接していましたので、医療関係の皆さんと血圧測定等を通じて懇親を深めることが出来ました。

また、日本人会ではカルビーのポテトチップを130個用意していましたので、会員の皆さんだけでなく会員以外の子供さん達にもお渡しすることが出来ました。

恒例のラッフル抽選会ではANA及びZipAirご提供の日本往復チケット、ダイキンパークの特別招待チケット、テレビ製品等の豪華賞品がたくさん用意されていましたが、残念ながら日本人会の皆さんには当たりませんでした。

しかし事前抽選では当選された方が多くて良かったです。ラッフル幹事グループに感謝です。ラッフル券の売り上げはピクニックの収支に貢献しますので、日本人会を代表しユンさん親子が車の販売さながらに各テントを回り、数多く販売されました。

閉会式では浜田商工会会長が「来年も盛り上げて行きます」と抱負を述べられました。

これからも商工会と日本人会の協力で、ピクニックが更に充実したものになっていく事を期待しています。

Next
Next

日本人会3月懇親会 - ヒューストンダウンタウン散策